easyMarkets

【海外FX】easyMarketsのオリジナルプラットフォームの取引ツールで簡単にトレード!

Real Madrid (レアルマドリード)の公式スポンサーである海外FXブローカーeasyMarkets(イージーマーケッツ)はご存知でしょうか。

イージーマーケッツは2001年から運営している歴史の長いブローカーです。

イージーマーケッツでは海外FXブローカーが提供しているMT4、MT5のみならず、

「Web上、もしくはスマホアプリのオリジナルプラットフォーム」TradingView(トレーディングビュー)」が使えるんです。

そのオリジナルプラットフォームには通常のFXのデイトレードのみならず、様々な機能を備えており、日本語対応している海外FXブローカーの中でも選択肢が抜群に多いんです!

まずは当サイトでその機能や取引ツールについてわかりやすく解説していきますので、

取引前に機能をおさえておきましょう。

もくじ

easyMarkets(イージーマーケッツ)オリジナル取引プラットフォームのスペック

easyMarkets(イージーマーケッツ)オリジナル取引プラットフォームのスペックを下記にまとめてみました。

 オリジナルプラットフォームTradingView
最大レバレッジ400倍400倍
スプレッド完全固定スプレッド完全固定スプレッド
口座タイプスタンダード、プレミアム、VIPスタンダード、プレミアム、VIP
マージンコール70%70%
ストップアウトレベル(ロスカット水準)30%30%
取引商品為替、金属類、仮想通貨、インデックス、コモディティ、株式為替、金属類、仮想通貨、インデックス、コモディティ、株式
ゼロカット採用(追証なし)採用(追証なし)
ストップロス/テイクプロフィット両方無料両方無料

となっています。

easyMarketsのMT4完全固定スプレッドで取引ができ、取引環境は、オリジナルプラットフォームとMT4で同等です。

反面、easyMarketsではMT5では狭い変動スプレッド最大レバレッジが2,000倍(入金ボーナス希望の場合は最大500倍)となっており、ダイナミックな取引をしたい方にはこちらもおすすめです。

easyMarkets最大の特色としてTradingView連携が可能で、トレードの決済もTradingView上で行えるのでTradingViewを普段から使われている方は独自プラットフォームと連携してトレードしましょう。

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

easyMarkets(イージーマーケッツ)取引プラットフォームの特徴その①「完全オリジナル仕様」

easyMarkets(イージーマーケッツ)の取引プラットフォームは「完全オリジナル仕様」という点が大きな特徴です。

MT4、MT5とは違い、商品毎の気配値がWeb版だと非常にみやすいです。

パソコンにMT4、MT5をわざわざダウンロードしなくてもeasyMarketsログインするとすぐに市場の状況が簡単に確認できる、取引できるという魅力があります。

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

easyMarkets(イージーマーケッツ)取引プラットフォームの特徴その②「スマホアプリでトレード可能」

easyMarkets(イージーマーケッツ)の取引プラットフォームでは「スマホアプリでも取引可能」という素晴らしい機能があります。

自宅ではPCやタブレットなどの大きな画面のブラウザ取引で直感的にトレードができますが、外出先ですとスマートフォンでトレードが出来ます。

iOSのAppstore、Androidのストアで「easyMarkets」と検索するとダウンロードできます。

easyMarketsにログインしますと、取引商品の気配値一覧が確認できます。

スマホアプリでもチャートの確認ができるので、市場の動きの確認がサクッとできますね!

取引する際に分かりやすく証拠金レベルがわかります。取引ロット単位もMT4、MT5と同じように出来るのでMT4、5ユーザーの方でもすぐに慣れることができます。

また、下記のスプレッドは「スタンダード口座」ですが、当サイトから登録された方限定で1度でも入金すれば「プレミアム口座」、30万円以上の入金で「VIP口座」へ永久アップグレードできます。

ドル円のVIP口座のスプレッドは脅威の完全固定1.2Pipsです。(スタンダード2.2Pips、プレミアム2.0Pips完全固定)

当サイト限定口座開設ボーナス5,000円、特別永久アップグレード特典↓

easyMarkets(イージーマーケッツ)取引プラットフォームの特徴その③ボラティリティに強い「保証ストップロス」

easyMarkets(イージーマーケッツ)の取引プラットフォームで使える「保証ストップロス」について説明します。

「保証ストップロス」とは?

「通常のストップロスは完全無料」ですが、ポジションエントリー前に「保証ストップロス」をチェックすると、スプレッドが1.4Pips程度拡大する代わりにストップロス時にスリッページなく約定するオプションとなります。

経済指標の発表時などに、大きく勝負に出る際に手数料は発生しますが、大きな損失(スリッページ)を防ぐ保険として強く役立ちます。

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

easyMarkets(イージーマーケッツ)取引プラットフォームの特徴その④オプション取引の「短期戦略のeasyTrade」「長期戦略のバニラオプション」

easyMarkets(イージーマーケッツ)の取引プラットフォームで行える取引方法の「短期戦略のeasyTrade」「長期戦略のバニラオプション」についてそれぞれ説明します。

easyTrade(イージートレード)

・証拠金という概念ではなく、ポジションオープン前に最低USDJPYペアだと1,500円〜の取引チケットを支払う。

・1、3、6時間の間に取引ペアの価格が「上がる」「下がる」かを予想するトレードです。

・泣いても笑っても選択した「1、3、6時間」でポジションは決済される。

価格の上下予想が当たった場合は払い出しがあり、最初に支払った取引チケット以上の損失は起こらない。

・時間内に利確が出来そうな場合は途中決済可能、指値決済も可能。

バニラオプション

・証拠金という概念ではなく、ポジションオープン前に最低USDJPYペアだと5,000円〜の取引チケットを支払う。

・取引可能期間は最長で2ヶ月(期間内の途中決済も可能)、指定日になると自動的にポジションは決済される。

・取引ペアの価格が決済日に「上がっている」か「下がっているか」を予想する。

価格の上下予想が当たった場合は払い出しがあり、最初に支払った取引チケット以上の損失は起こらない。

となっています。

「easyTrade(最大6時間)」と「バニラオプション(最大2ヶ月)」の大きな違いは決済するまでの時間であり、短期戦略と長期戦略で使い分けることができます。

それでは具体的な戦略の立て方の一例を紹介します。

・「easyTrade」経済指標発表、突発的なニュースの際など短時間で大きく相場が動く際に有効である。長期的視野だと相場が時間内に動かず負けてしまう可能性がある。

・「バニラオプション」ポジション保有可能期間が長いのでファンダメンタル(ニュースや金融政策の動向)に沿って長期的展望で、相場の行方を予想することに適している。

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

easyMarkets(イージーマーケッツ)取引プラットフォームの特徴その⑤「ゼロカットシステム」採用で入金した金額以上の損失が絶対に発生しない

「ゼロカットシステム」と聞くとイメージが湧かない方もおられるかもしれませんが、ゼロカットシステムとは以下の通りとなります。

・(例)10万円入金してトレードを始めたが相場が想像以上に反対方向へと進み損失が大きくなった。その際に突然の動きで強制決済されたポジションが大きくマイナスとなり口座残高がマイナス残高となった。しかし「ゼロカットシステム」によりマイナス残高はeasyMarkets側で完全補填が保障されている為、残高が0円を下回ることはない。

ということです。

つまり、日本国内のFXブローカーですと相場の急な反転によりマイナス残高となった場合は「追証」の義務が生じるため、マイナス分は自身でFXブローカーに支払いしないといけないません。

これがeasyMarketsではゼロカットシステムが採用されている事により、入金額以上の損失が絶対に起こらないという点は非常に安心してトレードに取り組めるという事ですね!

「ゼロカットシステム」はMT4、MT5、TradingView全てのプラットフォームで採用されていますので、easyMarketsで取引する場合は全てのプラットフォームでマイナス残高の心配が一切なく取引することができます。

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

こんな方にオススメeasyMarketsのオリジナルプラットフォーム

easyMarkets(イージーマーケッツ)のオリジナルプラットフォームはMT4やMT5と少し仕様が異なる点もありますが、基本的なFX取引としては同じです。

しかし、敢えて「こんな方におすすめ」という点があるので以下にまとめてみました。

オリジナルプラットフォームはこんな方にオススメ!

✅iPhoneを使っていてMT4もMT5ではなくFX取引をスマホでしたい(easyMarkets専用のスマホアプリあり)

✅通常のFX取引だけではなくオプション取引も利用したい

✅これまでの変動スプレッドよりも完全固定スプレッドの安定した取引環境を求めている方

にオススメです。

ただ、実際に使ってみないとわからない点もたくさんありますよね?

easyMarketsと当サイトで限定の5,000円の口座開設ボーナスがありますので、まずは一度取引環境や出金状況などを確認してみましょう!

口座開設ボーナスの利用条件については以下の記事も参考にしてください。

easyMarketsの口座開設ボーナス出金方法や入金ボーナスなどのスペシャル特典 Real Madrid (レアルマドリード)の公式スポンサーである海外FX業者easyMarkets(イージーマーケッツ)では口座開設...

もちろん実際の入金後はオリジナルプラットフォームだけではなく、MT4、MT5すべてで自由に資金移動をして取引ができます。

口座開設ボーナスのみではなく、デモ口座でも取引ができますので、これまでチャレンジしたことがなかったオプション取引なども一度検証してみてくださいね!

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

easyMarkets(イージーマーケット)よくある質問

easyMarkets(イージーマーケット)を利用する上で年齢制限はありますか?

18歳以上で身分証明書等の書類があれば誰でもeasyMarkets(イージーマーケット)で登録、取引が出来ます。学生、職業に関わらず18歳以上であることが条件となります。

easyMarkets(イージーマーケット)の口座開設をしてから有効化されるまでの時間は?

平日ですとおよそ1営業日程度で可能です。混み具合などにも左右される場合がありますので前持って早めに開設をして必要種類の提出を済ませましょう。

easyMarkets(イージーマーケット)で納税上、マイナンバーの提出義務はありますか?

easyMarkets(イージーマーケット)は海外で登記されたFX会社となりますので、提出の義務はありません。また、取引から出た利益で納税義務が日本国内側で発生する際もeasyMarkets(イージーマーケット)より日本の税務署へ報告はありません。国内FX業者ではありませんので、基本的には日本の納税等の行政機関とeasyMarketsは関与はありません。

easyMarkets(イージーマーケット)の口座開設ボーナスでの利益の出金条件は?

口座開設ボーナスの利益の出金条件は以下の通りです。

✅プラットフォームは一つだけ選べる(独自プラットフォーム or TradingView or MT4 or MT5)

✅利益の出金条件は片道8ロットの取引完了+50USD以上の利益獲得。

✅8ロット完了後に日本語カスタマーサポートへ連絡し、承認されると3万円の入金完了で、入金額の3万円と利益分全額が出金可能。※5,000円の開設ボーナス分の出金はできません。

✅出金先は自由に指定可能。(原則銀行口座)

また利用規約に反するような経済指標を狙った取引などはせっかく利益が出ていても、利益没収、悪質な場合は口座の凍結などの可能性もありますので注意しましょう。これから海外FXを始められる方は基本的にないかと思いますが、チャートの裏を利用したような取引などeasyMarkets以外の海外FX業者のみならず国内FX業者でも厳しく対処されますので気をつけましょう。

easyMarkets(イージーマーケット)は安全な海外FX業者ですか?

海外FX業者の中で最も信頼性があるFX証券会社であるといっても過言ではありません。日本のみならず世界各地で初心者からプロまでのトレーダーが取引をしていますし、単純にスプレッドなど取引コストだけでは評価ができない信頼性があります。特に2001年から運営を続けており、一度も倒産しておらず、買収などによる子会社かもしていません。現在ではキプロスに本社があり、オーストラリアやASICライセンス下の国々の顧客はオーストラリアオフィスで対応されています。日本在住向けトレーダーへの市場参入は2019年ごろとやや後発の部類ですが、日本トレーダーのみならず世界各地にトレーダーがeasyMarketsを利用しています。

特にプロサッカーチームの最高峰であるレアル・マドリードがオフィシャルパートナーとなっている点からもその信頼性は十分高いと考えられます。

easyMarkets(イージーマーケット)での入金方法は?

国内銀行送金、クレジットカード(ビザ、マスターカード)、Bitwallet、Sticpay、仮想通貨(ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、USDT)など豊富にあります。入出金方法などの詳細についてはこちら

easyMarkets(イージーマーケット)、海外FXを初めて利用する場合オススメの口座タイプは?

初めてeasyMarkets(イージーマーケット)、海外FXを利用する場合は、easyMarketsのスマホアプリでシンプルに手軽に取引が始められます。追加でMT4、MT5も無料で利用することができますし、口座間の資金移動が口座を跨いでボーナスも含めて自由に行えるところが他社にはない最大のメリットとなります。初回は最大50%の入金ボーナスもありますし、再入金でも20%もしくは臨時のスペシャルオファーがメールで届くこともあるようですので安心して取引が出来ます。

入金ボーナス最大ボーナス付与額
初回最大50%※10万円以上の入金は40%

再入金ボーナス20%
(初回)2,000ドル+(再入金)2,000ドル※当サイト限定

easyMarkets(イージーマーケット)でのトレードで損失が出た場合、入金以上の追証を支払う必要があるか?

easyMarkets(イージーマーケット)でトレードしている中で、想定外の相場変動でポジションが証拠金以上に損失となってしまう場合があります。(急激すぎる相場ではどの証券会社でもストップロス、ロスカットが追いつかない場合がどうしてもあります)

結論から、easyMarkets(イージーマーケット)ではこのような証拠金以上の損失が出た場合も「マイナス残高保護機能」により入金金額以上の追証を支払う必要は一切無く、easyMarkets(イージーマーケット)側で側で完全に補償してもらえます。

国内FX業者の場合はこのようなケースがあった際は追証の請求があり、一時的に借金を負ってしまう状態となります。

easyMarkets(イージーマーケット)は仮想通貨の入出金には対応している?

easyMarkets(イージーマーケット)では仮想通貨での入出金にも対応しています。

さらに、レバレッジを使ってeasyMarkets(イージーマーケット)上でビットコインやイーサリアムの仮想通貨のCFD取引が出来ます。仮に仮想通貨を保有していなくてもeasyMarkets(イージーマーケット)では最大2,000倍の世界トップクラスのレバレッジとビットコインなら1ロット辺り15ドルという狭いスプレッドの環境で仮想通貨CFD取引が出来ます。保有している仮想通貨を入金して仮想通貨を増やして出金できるチャンスですね!

※仮想通貨CFD取引の詳細はコチラ

easyMarkets(イージーマーケット)の最大レバレッジは何倍?レバレッジ制限は?

easyMarkets(イージーマーケット)の最大レバレッジは業界トップクラスの2,000倍です。2,000倍のレバレッジの対象となるのは外国為替(FX)です。ゴールドの最大レバレッジは1,000倍です。

easyMarkets(イージーマーケット)では残高毎にレバレッジ制限が以下の通りあります。

但しレバレッジ制限はMT5(ボーナスなしでレバレッジ2000倍を利用した場合)、MT4で「オリジナルプラットフォーム」「TradingView」は制限なしの400倍となります。

MT5レバレッジMT4レバレッジ全口座合計残高
(ウェブ、MT4、MT5)
ボーナス
2,000倍400倍〜9,999ドル
(他プラットフォームでの残高も含む)
MT5で2000倍レバレッジを希望の場合はMT4、Webともにボーナス対象外
1,000倍400倍10,000ドル〜49,999ドル
(他プラットフォームでの残高も含む)
MT5で2000倍レバレッジを希望の場合はMT4、Webともにボーナス対象外
500倍400倍50,000ドル〜249,999ドルMT5で2000倍レバレッジを希望の場合はMT4、Webともにボーナス対象外
200倍200倍250,000ドル〜499,999ドルMT5で2000倍レバレッジを希望の場合はMT4、Webともにボーナス対象外
100倍100倍500,000ドル以上MT5で2000倍レバレッジを希望の場合はMT4、Webともにボーナス対象外

easyMarkets(イージーマーケット)でのレバレッジ制限はMT5で2,000倍のレバレッジを利用した場合、MT4で25万ドル(3,700万円相当)です。

easyMarkets(イージーマーケット)で入金ボーナスが適用される口座タイプやケースは?

入金ボーナスを利用したケース→オリジナルプラットフォームもしくはTradingView(レバレッジ200倍)、MT4(レバレッジ400倍)、MT5(レバレッジ500倍)

入金ボーナスを利用しないケース→オリジナルプラットフォームもしくはTradingView(レバレッジ200倍)、MT4(レバレッジ400倍)、MT5(合計残高9,999ドルまでレバレッジ2,000倍)

尚、入金不要口座開設ボーナスは本人様生涯で1回限りとなりますがどの口座タイプでも適応できますのでまだeasyMarketsの口座開設ボーナスを受け取ったことがない方、海外FXを始めて利用される方は是非、増額5,000円分がもらえる今の期間をお見逃しなく!(通常は3,500円となります。)

easyMarkets(イージーマーケット)は問い合わせなど日本語でサポートしてもらえる?

easyMarkets(イージーマーケット)は海外FX業者ではありますが、日本人スタッフが在籍しており英語ではなく完全日本語で問い合わせに対応して貰えます。

月曜日から金曜日は午後16時から午後23時まで日本語対応で全て対応しています。時間外の場合は折り返し連絡となるようです。(チャットサービス自体は平日祝日問わず24時間対応)

海外FXではありますが業界でも屈指の日本語サポートに対応していますので安心してeasyMarkets(イージーマーケット)に問い合わせできますね!

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス

まずは安心安全、日本語対応バッチリの海外FX業者easyMarkets(イージーマーケット)を口座開設してみましょう!

海外FX業者をこれまで利用されていなかった方には、「海外」というキーワードだけで不安に感じられるかもしれません。

しかし、完全に日本語対応していますし、日本人トレーダーだけではなく長きに渡って世界のトレーダーから利用されているのがeasyMarkets(イージーマーケット)です。

FX自体はリスクももちろん伴いますし、時に損失となってしまう場合がありますが、プロのトレーダーは継続して勝てているのでやはり利益を稼ぐチャンスとなることに間違いはありません。

また、海外の最大の魅力は、日本国内業者と違い高いレバレッジ(日本国内業者の最大レバレッジは25倍)が使える事です。

すぐに数十万円、数百万円と用意できる方なら場合によっては国内業者を使うといい場合もあるかもしれませんが、MT4、MT5という世界で最も使われている取引プラットフォームは国内業者では使えません。

少ない証拠金で大きなポジションを保有出来て、マイナス残高はeasyMarkets側で補償してもらえるのでまずは口座を開設して「入金不要の口座開設ボーナス」「少額から少しずつ入金してトレードに慣れる」「デモトレードで練習してみる」などFXの相場感に慣れていきましょう!

失敗もあるかもしれませんが、利益が出ると普段では稼げない大きな金額が稼げるチャンスとなりますよ!

通常3,500円のところ今なら増額で5,000円の口座開設ボーナス