ニュージーランドドル通貨(NZDもしくはキーウィドル)はFXの取引通貨の中で、世界のメジャー通貨の一つとして取引されています。
ニュージーランドドル通貨(FXではNZDもしくはキーウィドル)で取引されたことはありますか?これまでFXの取引を経験がある方は大半の方が一度はトレードした事があるかと思います!
そして、なぜFXトレーダーにニュージーランドドル通貨がたくさん取引されるかということには理由があります。
そうです「NZDUSD(キーウィドル米ドル)は世界でも沢山FX取引される通貨ペア」の一つだからなのです。
今回はニュージーランドドル通貨ペアのスプレッドや取引環境をブローカー毎に比較してまとめてみました。
その前にFX為替ペアについて少しみてみましょう!
ニュージーランドの法定通貨として利用されているニュージーランドドルですが、
日本のFXトレーダーからは圧倒的に「USDJPYドル円ペア」が取引されていますが、世界でのメジャーペアは以下の通りとなります。
- 1 EUR/USD(ユーロ/アメリカドル)
- 2 USD/JPY(アメリカドル/日本円)
- 3 GBP/USD(イギリスポンド/アメリカドル)
- 4 USD/CHF(アメリカドル/スイスフラン)
- 5 USD/CAD(アメリカドル/カナダドル)
- 6 AUD/USD(オーストラリアドル/アメリカドル)
- 7 NZD/USD(ニュージーランドドル/アメリカドル)
実際によく日本のトレーダーに取引されているNZD/JPYペアはUSDを直接通していないのでトレードのメジャーさでは上記のドルストレートでのメジャーペアよりも取引量は少ないと言われています。ただし、NZD/JPYペアも円表示で馴染みやすいこともあり取引ペアとして日本のトレーダーに非常に人気な取引商品です。
ニュージーランドドル通貨を取り扱っている中央銀行は?超簡潔におさらいしましょう!
ニュージーランドの法定通貨であるニュージーランドドル(キーウィドル)を取り扱っている中央銀行は、「ニュージーランド準備銀行」といいます。※メディアによってはRBNZ(Reserve Bank of NewZealand)と記載があるケースもありますので覚えておくとニュースがスラスラ読めるようになるでしょう!
ニュージランド準備銀行(RBNZ)は1934年8月1日に設立された中央銀行となります。(ニュージーランド準備銀行法1934が制定される。)
1989年にニュージーランド準備銀行法1989に改訂され、それまでは財務省が行なってきた金融政策をRBNZへ移管しニュージーランド政府100%所有の認可法人となる。
そんなニュージーランドドル通貨は世界で7番目に多く取引されている通貨と言われています。
ニュージーランドのニュージーランドドル通貨は世界的はメジャーな通貨で、FX取引をする際のメリットとしては、世界各国のマイナー通貨に比べて安定したスプレッドを提供しています。これは世界での取引量が非常に多いためスプレッドが極端に広がりにくいということが理由となります。逆にスプレッドの安定性や狭さを求めるならドル円やユーロドルなどは更にコストを低く取引ができるということを覚えておきましょう。
また、ニュージーランドは日本と時差は夏時間3時間、冬時間4時間進んでいます。オーストラリアに次いで、ニュージーランドは他のメジャー通貨を取り扱う国よりも時差が少なく日本のトレーダー向きであると言えるでしょう。
※逆に世界でもメジャー通貨以外のトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどのペアは流通量も少ないためスプレッドが極端に広い傾向にあります。
海外FX業者のニュージーランドドル(NZD)ペアのスプレッド一覧
高いレバレッジで大きなロット数で取引が出来る海外FX業者を利用する際に、スプレッドの比較もみてみましょう!
海外FX業者によって、長所短所がそれぞれありますのでみていきましょう!
NZD/USD(ニュージーランドドル米ドル)スプレッド、スワップ一覧
となっています。
NZDUSD(ニュージーランドドル米ドル)は世界の基軸通貨の米ドルとのペアということもあり、多く流通されている通貨ペアです。
その中でも最小スプレッドであるという点に着目すると、easyMarketsは最小入金金額でもMT5ならNZDUSDが0.8Pipsと低いスプレッドかつ入金ボーナスも利用できるため他社より優位性があるとみてもいいでしょう。更にeasyMarketsのMT4 VIP口座であれば2.3Pipsで完全固定スプレッドで取引ができるため、ボラティリティにも強く安定してトレードが出来るという点では隠れた最強口座かもしれません。※日本時間の午前6時から9時の間の極端な大口注文、朝スキャは利用規約上禁止されているので朝スキャトレーダーは逆にeasyMarketsのVIP口座以外を選ぶ方がいいでしょう。
入金ボーナスはつきませんが、XMの極口座が1.2Pipsのスプレッド、スワップフリーなので安心してトレードに臨む事ができます。
次点ではExnessプロ口座が1.2Pipsですがスワップフリーは優待を受けれた場合のみに限りますし「経済指標時にレバレッジが200倍に制限される」という点を含めるとトレーダー側で経済イベントなどに注意を払ってポジションを保有するという点にややストレスを感じるかもしれません。
また、隠れた優秀なブローカーはAximTradeのスワップの安さにも注目するべきでしょう。他社より高いレバレッジを提供しながらも安いスワップを提供していますのでロット数をうまく調整して無理しすぎないトレードを実践すればコストを抑えながら中長期視点でのトレードも可能となるでしょう。
BigBossではややスプレッドやコストが他社と比較した時には高く感じるかもしれませんが、BigBoss独自のポイント還元や時期によっては100%の入金ボーナスもあるので総合的に見れば実は大きく他社を引き離すトレード環境を備えているという点も考えて一度口座開設しておくといいかもしれません。
NZD/JPY(ニュージーランドドル円)スプレッド、スワップ一覧
J|NZDJPY(ニュージーランドドル円)は世界の基軸通貨の米ドルペアではありませんが、日本のトレーダーにはニュージーランドドルの金利の高さや、円表示での分かりやすさからよく取引されている通貨です。
その中でも最小スプレッドであるという点に着目すると、easyMarketsは最小入金金額でもMT5ならNZDJPYが0.8Pipsと低いスプレッドかつ入金ボーナスも利用できるため他社より優位性があるとみてもいいでしょう。更にeasyMarketsのMT4 VIP口座であれば3.5Pipsで完全固定スプレッドで取引ができるため、ボラティリティにも強く安定してトレードが出来るという点では隠れた最強口座かもしれません。※日本時間の午前6時から9時の間の極端な大口注文、朝スキャは利用規約上禁止されているので朝スキャトレーダーは逆にeasyMarketsのVIP口座以外を選ぶ方がいいでしょう。
入金ボーナスはつきませんが、XMの極口座が2.0Pipsのスプレッド、スワップフリーなので安心してトレードに臨む事ができます。
その他にAximTradeでは買いポジションですとスタンダード、INIFINITE共にスワップが掛からないので、長期的にNZDJPYの上昇が見込まれる際は無制限や3,000倍のハイレバレッジでトレードするのもありかと思います。
海外FX口座の残高毎のレバレッジ制限
ユーロペア毎の「スプレッド」「スワップ」「レバレッジ」の一覧を見てきましたが海外FX業者毎のレバレッジ制限についても見てみましょう。
XM Tradingの残高毎のレバレッジ制限
XMの通貨ペアの残高毎のレバレッジ制限は以下の通りとなります。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0〜$40,000 | 1,000倍 |
$40,001〜$80,000 | 500倍 |
$80,001〜$200,000 | 200倍 |
$200,001以上 | 100倍 |
となります。
easyMarketsの残高毎のレバレッジ制限
easyMarkets(イージーマーケッツ)には残高毎のレバレッジ制限も経済指標時のレバレッジ制限もありません。
但し、プラットフォーム毎に最大レバレッジが変わってきますので以下を見てみましょう!
プラットフォーム | レバレッジ | スプレッドタイプ |
---|---|---|
easyMarkets ウェブ・スマホアプリ | 200倍 | 完全固定スプレッド |
TradingView (専用プラットフォーム共通) | 200倍 | 完全固定スプレッド |
MT4 (スタンダード・プレミアム・VIP) | 400倍 | 完全固定スプレッド |
MT5 | 500倍 | 変動スプレッド |
Exnessの残高毎のレバレッジ制限
取引コストは業界トップクラスのExness(エクスネス)ですが、ボーナスがない点と経済指標や残高毎にレバレッジ制限がありますのでチェックしておきましょう。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0〜$999 | 無制限 |
$1,000〜$4,999 | 2,000倍 |
$5,000〜$29,999 | 1,000倍 |
$30,000以上 | 500倍 |
となっています。
3万ドル(420万円程度)を超えるとレバレッジ500倍となりますが、極端に大きなロット数を持たない限りは気になるようなレバレッジの制限レベルではないですので問題なく取引できますね!
Exness経済指標発表時のレバレッジ制限
Exnessでは経済指標の発表時に以下の通りレバレッジ制限があります。
経済指標発表時 | レバレッジ |
---|---|
経済指標発表5分から15分前後 | 200倍 |
アメリカでの雇用統計や消費者物価指数など経済指標の発表前後はレバレッジが最大200倍になります。取引ポジションのボリュームなどに気をつけながらトレードしていきましょう!
また、アメリカのみならず、イングランド銀行の金利政策の発表時にはポンドペアのレバレッジが制限されますので、経済指標のスケジュールの確認がポイントですね!
BigBossの残高毎のレバレッジ制限
BigBossでのレバレッジ制限についてみていきましょう。
口座残高(ドル口座、日本円口座共通) | 最大レバレッジ |
---|---|
$0~$19,999 | 1,111倍 |
$20,000~$49,999 | 555倍 |
$50,000~$99,999 | 200倍 |
$100,000以上 | 100倍 |
✅日本円口座もドル換算して上記表の通りレバレッジ制限がある。
✅複数口座を使い分けている場合も全ての口座を合計した残高でレバレッジ制限が掛かる。
・為替ペア(メジャー通貨)・金属類ペア
・為替ペア(マイナー通貨)・株価指数(インデックス)→レバレッジ100倍固定(日経平均225は200倍で固定)
・暗号通貨→レバレッジ50倍で固定
AximTradeの残高毎のレバレッジ制限
AximTradeのレバレッジ制限についてみていきましょう。(スタンダード口座とINFINITE口座)
スタンダード口座 | |||
---|---|---|---|
資金 | レバレッジ | 経済指標 | |
起点 | 終点 | ||
$1 | $1,000 | 3000倍 | 1000倍 |
$1,001 | $5,000 | 2000倍 | 1000倍 |
$5,001 | $10,000 | 1000倍 | 500倍 |
$10,001 | $30,000 | 500倍 | 500倍 |
$30,001 | $50,000 | 200倍 | 200倍 |
$50,001 | それ以上 | 100倍 | 100倍 |
INFINITE口座 | |||
---|---|---|---|
資金 | レバレッジ | 経済指標 | |
起点 | 終点 | ||
$1 | $1,000 | 無限 | 1000倍 |
$1,001 | $2,000 | 3000倍 | 1000倍 |
$2,001 | $5,000 | 2000倍 | 1000倍 |
$5,001 | $10,000 | 1000倍 | 500倍 |
$10,001 | $30,000 | 500倍 | 500倍 |
$30,001 | $50,000 | 200倍 | 200倍 |
$50,001 | それ以上 | 100倍 | 100倍 |
ニュージーランドドルペアは海外FXのハイレバレッジかつ信頼のできるブローカーでトレードしましょう
ニュージーランドドル(NZD)ペアは日本時間にも取引がしやすく、金融政策や先物コモディティ(資材や食料)などに左右され、豪ドル(AUD)ペアとの関連性もありは、FXトレーダーに絶大な人気を誇ります。
特に金融政策発表で金利上げや、世界が資源不足などで資源価格の高騰がある際はニュージーランドドルが大きく上昇する場面もあり思わぬトレンドを逃さないように是非日本時間に取引しやすいニュージーランドドルペアに注目していきましょう!ニュージーランドドルペアで是非利益獲得を目指しましょう!
もちろん、海外FX業者の中には出金が出来ないなどの危険な業者も存在していますので、お時間のある方は以下も是非チェックしていただけると幸いです。
海外FX高額入金トレーダーは出金拒否のリスクに細心の注意を払いましょう
海外FXで100万円以上もしくはそれ以上の入金をして取引をされるトレーダーの方は特に金額が大きくなってくると、利益が大きくなることもあります。
そこで気をつけておきたいのが「高額入金するべきではない海外FX業者」を実際に起こった出金トラブルから紹介していきます。(当サイトでは出金に問題が起こる可能性が低いブローカーを厳選して記事を執筆しております。)
入金を控えるべき海外FX業者
実際に起こった出金の問題から「入金しても元本も長い間or永遠に出金がされない可能性が極めて高い海外FX業者」を挙げます。
- HAST FOREX
- Gem Forex
危険度☆5つ HAST FOREX(ハストフォレックス)
2022年8月頃から運営を開始した海外FX業者と謳いながらも実態は金融庁の許可を得ず400倍のレバレッジで日本で運営していた業者です。つまり違法業者です。
口座開設ボーナスを2万円、入金ボーナス200%と高額のボーナスでトレーダーを集めたものの、出金が突然遅れ始め、TwitterやSNS上が大きく炎上しました。入金した金額が返ってきていない総額は数億円規模に上ると言われています。
仮にホームページに入れたとして、入金ページに進んだとしても、経営者陣営がインフルエンサーが警察沙汰にしており行方がわかっていない状況でもあり、絶対に入金しないようにしましょう。
危険度☆5つ Gem Forex(ゲムフォレックス)
元来日本ユーザーに親しまれてきた「100%、時には200%、300%以上の高額ボーナス」を提供してきた海外FX業者ですが、2022年11月頃に提供した300%ボーナスを長期間行い、一見トレーダーからすると「魅力的」なプロモーションでしたが、こちらを利用して取引したトレーダーの出金が2023年1月以降辺りから出金申請すると、2023年4月末現在まで入金原資も出金が完了していない状況となっています。
こちらも4月末段階で数ヶ月以上に渡り出金が完了してないユーザーで軽く数億円程度に上ると考えられます。
こちらは現段階で詐欺かと断定するのは難しいですが、GemForexは海外FXか?世界にトレーダーはいるのか?という点ですと、英語でGemForexについて調べてみると、やはり低評価で尚且つ世界各地でトレーダーがいるというわけでもない可能性が非常に高いと思われます。また、出金が完了していない理由として「LP審査」(Liquidity Providerいわゆるチャートの流動性を提供している業者)を行なっているというGemForex側の弁明ですが、他の海外FX業者でそういった類の出金遅延理由を日本語でも英語でも見当たらなかったことから「純粋にGemForex側で資金がない」と考えられるのではないでしょうか。2022年11月頃に提供していた300%などのボーナスに加えてドル円の大幅な変動から集中した高額出金が相次いだ為、資金ショートしたものだと考えられます。
TwitterでGemForexと調べれば多くの方が数ヶ月以上出金が完了しておらず怒りの声が続出しています。特に高額の入金をされている方は入金しても出金されない可能性が極めて高いため入金及び取引は当サイトでは一切おすすめ致しません。(口座開設ボーナスも2万円など高額ですが、本人確認書類を提供する必要もありトラブルの可能性となりますので利用の際は細心の注意を払いましょう。)
高額入金する場合は「出金がしっかりできる業者」を選びましょう
海外FXを選ぶ際に気をつけたいところは、取引コストや高いボーナスだけではありません。何を述べたいかというと、スプレッドが低い、高率のボーナスをなぜあえて一部海外FX業者はやらないかというと、極端に低いスプレッドや高率ボーナスは「値下げ」「還元」が行き過ぎるリスクがあるからです。
恐らく「全て自動化して人員を削減すれば早いじゃないか」と思われるかもしれませんが、逆に今全て人がおらずロボットが作業を処理しているような業種や会社はほとんどゼロに近いと思います。
海外FX業者にも当然、運営するだけのコスト(人件費、それこそMT4やMT5を提供するための費用から人件費などなど)は必要となるので、最低限海外FX業者にも「何かあった際にトレーダーに迷惑をかけないための準備」は必ず必要となると考えられます。
高額入金する方は「運営がしっかり行われているか」にも注目したい
そういった中で信頼性を推し量るという点では「運営歴の長さ」「評判」「実質日本人向けにだけ提供しているような偏った業者ではないか」という点を見極める必要があると思います。
当サイトで記載したから絶対に責任が持てるというわけではありませんが、
XM Tradingですと運営歴、特に日本語対応してから長い歴史がありますし、大きな出金拒否をこれだけ長い期間サービスを提供しているにも関わらず起こしていませんし、
日本語対応は2019年後半からと比較的新参と見られがちですが、レアル・マドリードがスポンサーのeasyMarketsは運営は2001年からと海外FX業者の中でも最古となっており、世界各地からのレビューが集まっています。
いずれも、スプレッドやボーナスにおいて「業界内で1番ではない」という点です。
それでもこれだけ海外FX業者が多い中で長く運営を続けてきているということは、海外FX業者のあるべき姿をしっかり理解しながらもXMですとボーナスは付与されませんが極口座という非常にスプレッドが低い口座を提供しています。
easyMarketsですとMT5で低い変動スプレッド、MT4ですとドル円1.2Pips完全固定と健全な運営の範囲内で最大の取引環境を提供しています。
海外FX業者選定は「カタログ上」だけでは選びきれないから難しい
海外FX業者を選ぶ際に「口座開設ボーナス」「低いスプレッド」「より高いレバレッジ」「高率の入金ボーナス」だけをみれば簡単に比較することはできます。
しかし、今回HAST FOREXやGemForexが原資まで返金しないような出金拒否を起こすとはあまり誰も予想していなかったのではないでしょうか。
実際に当サイトで海外FXを紹介している筆者としては、ほんの数社が起こした問題で「真っ当な海外FXファン」の方まで不安な気持ちになっているという現状は非常に悲しいことです。
皆様が本来エネルギーを注ぐべき「トレードの戦略」以外に悩みの種を増やしたりトラブルに巻き込まれないよう、情報発信をしていきます!